人気ブログランキング | 話題のタグを見る

英単語が読める人には秘密があった! #076

一年間で偏差値30アップ英語勉強法 Part2

初めて見た 英単語だと あれ?何て読むのかな?と迷う 

しかしアメリカの子供達は迷わない なぜ?

実はこれには 秘密 があるのです 



学生時代に 辞書を調べずに 勘で読むと 

came ケイム を カメ とか 

間違って読んでしまう場合があります

俺も 学生時代には てきとーに読んで

「 教室中を 凍りつかせたことがありました 」

それで ああ、、、英語は 苦手だな、、、

と感じてしまう人も 多いと思います


しかし アメリカでは そういう悲劇は起きません

なぜかと言いますと


日本では 一番最初に 


☆ 「 This is a  ~ 」


と習います いきなり 文章です

しかし 実は アメリカ では 一番最初に


☆ 「 単語の読み方 の ルール 」


から 習うからです

この 読み方のルール のことを 


「 フォニックス 」 


と言います


例えば 

A の文字は 「ア」 と読んだり 「エイ」と読んだりします


『 Make 』  メイク だと 「エイ」ですね

『 Map 』  マップ だと 「ア」と読みます


どういうときに 「エイ」 と読むのか?

これは

『 Make  』 の うしろの3文字 をみてください (a) (k)(e) です


 a の次に(a i u e o 以外)がきて 最後が e で終わってます 


     (a)     (k)   (e)
つまり  母音 + 子音 + e   と ならんでいます

 

この 順序 「 母音 + 子音 + e 」 で ならんだ時に 

a は 「ア」 ではなく 「エイ」 と読むのです


ですから 『Make』 は マケ ではなく メイク と発音します


『 game 』 これも 「 うしろの3文字 」 が

母音 + 子音 + e  なので 

 ↑この a は「エイ」と読む

ですので ガメ とは読みません 

日本では 「ゲーム」 って読んでますが 「ゲイム」と読みましょう

(これは発音のひっかけ問題にでるパターンです)


では 早速 知らない単語に挑戦してみましょう!


『 Kale 』 を読んでみましょう 

どうでしょうか? 

「カレ」? 「ケイル」?

これも 「 うしろの3文字 」 が
 

 a (母音) + l (子音) + e なので 


『 Kale 』は「カレ」ではなく 「ケイル」です 読めました!


そうです! 


知らない単語でも 「 フォニックス 」 で読めるのです!


『 kale 』 の意味は 青汁に入っている 植物名 です

日本では「ケール」と言ってますが これもひっかけで

より正しくは 「ケイル」 なのです

take sake hale どれも同じくです

こういうルールがあるのです これを使えば読めます


この読み方のルール 「 フォニックス 」 は幾つかあります

もちろん フォニックスの例外も少しはありますが

アメリカではまずこれを一番初最初に幼稚園で習うのです

だから アメリカの子供達は 読める のです



才能の差ではなく コツを知っていれば 出来る のです


「 何事にも できる には 理由 が あるのです 」


英語が苦手でも 「フォニックス」 を知ってしまえば 


誰でも 同じように 「読める」「できる」 のです


「 苦手意識と言うものは 幻想 」の場合も多いのです


このケースでは 日本の英語教育 が フォニックス 

を教えないからです ただそれだけのことです


「できる」「できない」 には原因があります



仕事でも勉強でも 壁にぶつかったら 原因を探してください

「なぜできるのか」「なぜできないのか」を考えるのです

そうすれば 解決の道に 大抵の場合必ず 光 が見えてきます



最近ではフォニックスの教材もたくさんでていますが

お薦めは ダントツで

英単語が読める人には秘密があった! #076_b0225081_4542515.jpg
「レインボー英和辞典」 詳細


学研教育出版

これです! 子供用の本です  

巻末に 「 フォニックス 」 一覧 が載っています


「必要最小限のことが しっかりまとまっています」


この一冊でも充分です 忙しい方にも向いてます

受験生の方は この一覧を ざっとやっておくだけでも

かなり 違います 


載っている 単語 ごとに 

「フォニックスの何番」に対応しているか

記載されてますので フォニックスの練習にも最適です

フォニックスの対応している単語を

パラパラみているだけでも いい勉強になります


興味が出てきた方は

一度ごらんになってみてください 


ではまた Part 3 で お会いしましょう



フォニックス お薦め教材
「レインボー英和辞典」
by aquarius_az | 2011-12-17 00:10 | English&勉強法&教育! | Trackback | Comments(0)
<< マイケルジャクソン・キャラ弁当... これはスゴイ!ガンダム感動のジ... >>