今年 も 盆 と なりましたが いかが お過ごしでしょうか 盆 の お参り で 親戚 や 知人 と 会い 話す 時には 先に 天 へ 還った 祖父母 父母 ご先祖 の 話 を して 当時 の 話 を いろいろ と 尋ね 聴いて みて ください ![]() すると かなり の 高確率 で 祖父母 父母 ご先祖 に 関する 今まで 聞いた こと の ない 重要 な 話 を 聴く こと が できます たとえば 意外 な エピソード や ご先祖 に 縁のある 場所 や 人 などなど 様々 な 話 が 出ます その中には かなり 重要 な 話 が 飛び出して くる こと も あります その 聴いた 話 が とても 重要 な 人生 の ヒント に なったり 自分 の ルーツ を 知る うえで 大切 な 話 だったりも します そして たとえば 縁 の ある 土地 など が 判った 場合 には 実際 の そこ へ 行ってみる と 様々 な 刺激 を 受けて 人生 の 新しい 扉 が 開く ことも あります 実際 俺 も 以前 伯母 から 先祖 の 話 を 聴いて かなり 驚きました 俺 の 親父 は 職人 だったので ずっと 俺 は 職人 の 家系 だと てっきり 思い込んでいた のですが 先祖 は 武士 だった と 伯母 から 聴きました 「 あぁ なるほど それで・・・ 」 その話 を 聴き 自分 が 剣道 武士道 剣術 など が すき で 剣道 を している 親友 が 多い ことに かなり 納得 が いきました また その 伯母 の 話 から 京都 本能寺 参り にも 行きました その時 の 話 は こちら の 記事 に 書きました また 今年 も 知人 から 祖父 の 縁 の ある 場所 を 聞きました 「 へええ そんな こと も あったんか 」 と わりと 驚きました ので いずれ 実際 に 行ってみよう かと 思います 親戚 知人 と 先祖 の 話 を すると 大切 な 話 を 聞くことが 出来ます もちろん 盆 で なくても 大丈夫 です 久しぶり に 親戚 や 知人 と 会った 時 祖父母 父母 ご先祖 を 懐かしみつつ 色々 な 話 を してみて ください そこには 人生 の ヒント となる 大切 な 言葉 が ある わけです 是非 ご参考にしてみてください それでは みなさん きょう も たのしく おれと 共に 前進 して ゆきましょう! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 『 カウンセリング講座 上級編 メルマガ 』 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - . #
by aquarius_az
| 2022-08-14 13:31
| お役立ち情報!
|
Trackback
|
Comments(0)
みなさん こんちには 来週 から お盆 に 入りますので 毎年 恒例 の 記事 となりますが ![]() 『 お盆 の ご先祖 参り 』 に 関して お伝え します 今回 は 盆 参り と ご先祖 との 会話 の 方法 に 関して 書きます 仕事 や 事情 で 帰省 できない 方 も できる 方法 となります それでは はじめます 盆 には 主に 仏壇 や お墓 で お参り する わけ ですが 帰省 できず 自宅 や 自室 など どこで あっても お参り を する 時 祖父母 など 自分 が 知っている ご先祖 が いる 場合 には イメージ の 中 で その 方 の 顔 を 思い浮かべて みてください そして 自分 の 心 の 中 の あたたかい 気持ち である 感謝 や 愛 や 光 を イメージ して伝えます 顔 が 判らない 場合 は シルエット を 思い浮かべて も よい です いずれにしましても ご先祖 の 存在 を 意識 してみてください しっかりと ご先祖 の 方々 の 顔 や 存在 を 思い浮かべ ながら 感謝 愛 光 など 温かい 気持ち を ご先祖 の 方々 に 送ります この時 温かい 光 を イメージ して ご先祖 の 方々 を 光 で 包み込む イメージ を するのも とても よい です この 方法 であれば 帰省 しなくても どこでも お参り することが 出来ます また イメージ の 中 で ご先祖 と 会話 を してみてください 「 今 こんな こと してるんだよ 」 「 今年 こんな こと 始めたんだ 」 と いった感じ で 話しかけて ください すると イメージ の 中 で 「 ほぉ がんばってるようだね 」 「 しっかりな 」 と ご先祖 からの 返事 のような 言葉 が 思い浮かぶ こと が あります かりに ご先祖 からの 返事 のような 言葉 が 思い浮かんだ 時 には その 言葉 が 愛 と 調和 であり 自分 に 役立つ 言葉 であれば その 言葉 を ご先祖 からの 言葉 として 受け取って みてください このようにして イメージ の 中 で ご先祖 と 会話 を してみてください これは 本当 に 誰でも 簡単 に できますので 是非 やってみてください そのように イメージ の 中 で ご先祖 と しばらく 会話 を してみてください すると その 会話 の 言葉 の 中 に - - - - - - - - - - - - - - - - 『 あなたの 人生のヒント となる 大切 な 言葉 が ある 』 - - - - - - - - - - - - - - - - といった ケース が あります そしたら それ を 愛 と 調和 で できる ことか どうか 自分 で しっかり 判断 した うえで 愛 と 調和 の もとに 実行 してみて ください すると 何かしら 必要 な こと が 起こる こと が あります イメージ の 中 で 受け取った 言葉 と シンクロ した 出来事 が 実際 に 起こる わけ です この ご先祖 との 会話 方法 は - - - - - - - - - - - - - - - - 『 イメージ の 中 で 話しかける 』 - - - - - - - - - - - - - - - - これ だけ で 大丈夫 です これだけ でも 十分 できます しかし さらに 詳しく 知りたい方 は 俺 の 2冊目 の 著書 に かなり 詳しく 細かく 解説 してありますので そちら を ご覧ください もちろん この 方法 は 盆 でなくても いつでも できます ![]() 親 や 祖父母 から 何か を 学び 忘れて しまった 場合 も この 方法 で 親 や 祖父母 に イメージ の 中 で 話し掛け そこから ヒント を 得て 自分 の 学び に 役立てる ことが できます 先 に あちら の 世界 に 還った 父母 祖父母 ご先祖 たち は あちら から いつも あなた を 見守り あなた を 応援 してくれています そんな 父母 祖父母 ご先祖たち に お盆 に しっかり 感謝 の 気持ち を 伝えてください そのように お参り を することで 天 に いる 父母 祖父母 ご先祖たち と しっかり 繋がり を 持つことが できます 是非 ご参考にしてみてください それでは みなさん きょう も たのしく おれと 共に 前進 して ゆきましょう! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 『 カウンセリング講座 上級編 メルマガ 』 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - .
#
by aquarius_az
| 2022-08-06 07:00
| お役立ち情報!
|
Trackback
|
Comments(1)
みなさん こんちには 今回 は 成長 の 為 の 『 物事 を マスター する時 出現 する プラトー とは 』 を 解説 します 具体的 には 趣味 勉強 スポーツ 料理 会話術 仕事 資格試験 英語 人間関係術 など 何か を マスター したり 成長 を する 過程 で 必ず 起こる こと の 構造 を 解説 します ![]() これ を 知っておけば 伸び 悩んで いる 状態 になっても 安心 して 確実 に 成長 する こと が できる ように なります それでは はじめます 何か を マスター したり 成長 しようと する 時 必ず 『 プラトー 』 が 出現 する この プラトー とは 何 かと 言うと 例えば 何か を 習得 する時 この 図 の ように 理想 では 右肩上がり に ![]() スムーズ に 上達 していく とする この 場合 は 自分自身 でも 成長 を 実感 出来て 楽しく 努力 が 出来る このように どんどん 成長 できれば たしかに 理想的 では あるが ところが 現実 は こうならない 現実 はと 言うと この図 の ように ![]() 必ず 何かしら の 壁 に ぶつかり 成長 実感 できない 期間 が 生じる プラトー とは この 自分自身 で 成長 実感 できない 期間 の こと を 言う - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 『 プラトー とは 自己 成長 実感 が できない 停滞期間 の こと 』 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ちなみに プラトー とは 英語 で plateau 「 台地 高原 」 の 意味 そして プラトー の 先 には 必ず 成長 が 待って いる まずは 成長 には この プラトー が 必ず やって来る ということを 知っておく こと が 最も 大切 です もしも プラトー の 存在 自体 を 知らなければ 停滞期間 に 入った 時 に 「 自分 には 向いて いない 」 「 自分 には 才能 が ない 」 と あきらめて しまうかも しれません しかし プラトー の 存在 を 知っていれば 停滞期間 に 入った 時 でも 「 なるほど プラトー に 入ったな 」 「 ここ を 超えれば 成長 できる 」 と 冷静 に 自分 の 状況 を 判断 すること が できます 自分 で 成長 実感 できなくても 不安 に なる ことも なくなります さらには プラトー の 先 には 必ず 成長 が 待っている わけ ですから 安心 して 努力 を 継続 できる ように なる わけ です そして この プラトー に 耐え続けた 人 だけ が プロレベル に 達する わけです プロ に なる 人 は プラトー に なっても ひたすら 練習 を 続けます 実際 プロレベル に なる人 は 自分 の 人生 の ほとんど の 時間 を プラトー で 過ごします つまり いかにして プラトー を 耐えて 乗り越えるか が 大切 となります では どのように プラトー を 乗り越える こと が できるのか プラトー を 乗り越える にも いろいろ と コツ が あります まず 大切 なのは - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 1:自分が本当に好きなことをする - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 自分 が 本当 に 好き な こと であれば たとえ プラトー が 来ても 練習 を 続ける こと が できます まずは 自分 が 本当 に 好きな こと に 取り組む ように してください - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2:プラトーには必ず終わりがあると知る - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 成長 を 感じられない 長く つらい プラトー にも 必ず 終わり が あります プラトー は いずれ 終わる と 知っておくと 練習 の 継続 が しやすく なります - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 3:プラトーを超えた先に成長があると知る - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - プラトー を 乗り越えた 先 には 必ず 成長 が あることを 知る ことも 大切 です 必ず 成長 できる こと を 知る ことで 長い プラトー でも 耐える ことが できます - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 4:常に勉強して自分も変化し続けてゆく - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - プラトー を 乗り越える には 今より より良い 練習方法 は ないか 他にも やり方 は ない だろうか と 常に 学び 変化 していく が 必要 です たとえば 毎日 同じ 単語 を 書いていても 英語力 は 成長 できません 自分 には どういう 知識 が 必要 か しっかり 考えて 勉強 することが 必要 です 常に 変化 して 改善 していく ことで プラトー を 乗り越える こと が できます - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 5:ホメオスタシスを味方につける - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - この ホメオスタシス とは 人 は 変化 に 対して 抵抗し 安定 を 求める 性質 を 言います たとえば 人 が カフェ で いつも 同じ 席 に 好んで 座る など 人 は 変化 を きらい なるべく 変わらない こと を のぞみます これは ホメオスタシス が 働き 変化 を しないように するからです しかし 成長 には 変化 が 必要 です 成長 の 為 に 変化 を しようとすると ホメオスタシス が じゃま してきます では どうすれば よい かと 言うと 最初 の うち は ホメオスタシス に あらがい 練習 を 続けて いき それが やがて 習慣 となります すると 今度 は ホメオスタシス が 習慣 を 維持 しようと 働きます 練習 を 1日 でも しないと 逆 に 心地 わるく なって くるわけです このように ホメオスタシス を 味方 に つける こと で 練習 の 継続 が より しやすく なる わけ です 練習 の 継続 を 習慣化 することで ホメオスタシス を 味方 に できます 練習 継続 を 習慣 になる まで まずは がんばる ことが 大切 です - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 6:まずは3週間続けることで習慣となる - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 一般的 に 何かを 習慣 にする 期間 は およそ 3週間 が 目安 と なります 何事 も 3週間 続けることで 習慣 と なる と されています ですので 最初 の 3週間 だけは 気合 を 入れて 継続 します そうすることで 練習 が 習慣 となり ホメオスタシス も 後押し しはじめます それでは まとめ ます - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - <プラトー> ・何かを習得する時にプラトーが出現 ・成長を感じられない停滞期間のこと ・プロは多くの時間プラトーで過ごす ・プラトーを超えた人だけプロとなる <プラトーを超える方法> 1:自分が本当に心から好きなことをする 2:プラトーには必ず終わりがあると知る 3:プラトー超えた先に成長があると知る 4:常に勉強して自分も変化し続けてゆく 5:習慣でホメオスタシスを味方につける 6:まずは3週間続けることで習慣となる - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - プラトー に 関して さらに 詳しく 知りたい 方 は ![]() 『達人のサイエンス』 ジョージ・レナード著 こちら の 本 を 読むと より 深く 理解 できます 勉強 仕事 趣味 楽器 語学 など 何事 においても 最初 の うち は 簡単 なので どんどん 成長 します そして 成長 してい ごとに 少しずつ レベル が 上がり 難しく なってきて なかなか 成長 を 実感 できない 壁 に ぶつかる ようにも なります しかし 壁 に ぶつかって も 「 自分 には 向いて いない 」 「 自分 には 才能 が ない 」 と あきらめて しまうのでは なく 「 なるほど これ は プラトー だ 」 「 プラトー の 先に 成長 がある 」 「 より良い 方法 は ないだろうか 」 「 この プラトー を 超えていこう 」 と 練習 や 努力 を 継続 することで 物事 を マスター することが できます プラトー の 構造 を 理解 しつつ 練習 や 努力 を 継続 して 自分 の 目標 や 夢 を 叶えて 自己実現 を していきましょう 是非 ご参考に してみてください といった 感じです それでは みなさん きょう も たのしく おれと 共に 前進 して ゆきましょう! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 『 Arcadia Rose カウンセリング講座 上級編 メルマガ 』 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - . #
by aquarius_az
| 2022-07-30 21:03
| 発想・視点をかえる!
|
Trackback
|
Comments(0)
今回 は 音楽 の 持つ 力 で 「 泣いている 赤ちゃん を ご機嫌 で 笑顔 に する 方法 」 を お伝え します これを 知っておくと お子さん お孫さん 甥&姪っ子さん が 泣いて いる 時 に かなり 役立ちます なので 困っている 人 が いたら 是非 伝えて あげて ください それでは はじめます 実際 これ は 俺 も 「 おぉ マジで すげー なぁ 」 と 思った のだが かなり の 驚異的 な 高確率 で 泣いている 赤ちゃん が 不機嫌 から ご機嫌 な 笑顔 に なる その 方法 とは なんと! 『 POISON 』 である 『 POISON 』 とは 反町隆史氏 の 「 言ぃてぇことも 言えねぇえい~♪ こんなぁ 世の中じゃぁ POISON! 」 この 『 POISON 』 である なんとも この曲 を 泣いている 赤ちゃん に 聴かせると ご機嫌 で 笑顔 に なる というのである こちらの 8ヵ月 の たまき さん は お腹が 空いて 泣いている ![]() ところが 『 POISON 』 を 聴かせると なんとも この 笑顔 に! すげぇ~~~! ![]() めっちゃ イイ 笑顔 さらには これ は 日本人 だけ では なく 世界中 の 赤ちゃん にも 有効 とのこと これは 驚愕 である こちらの ニュージーランド の リリー さん 4ヵ月 は 空腹 & 眠気 で 泣いている ![]() ところが 『 POISON 』 を 聴かせると なんとも この 穏やかな 笑顔 に! すげぇ~~~! ![]() そして おもちゃ の 片づけ を したくなく 泣いている アメリカ の レインさん 2歳 ![]() ところが 『 POISON 』 を 聴かせると なんとも この 穏やかな 表情 に! すげぇ~~~! ![]() こちらの ブラジル ジェイさん 1歳9ヵ月 は お風呂上り に 眠たくて 泣いている が ![]() ところが 『 POISON 』 を 聴かせると なんと! 一緒 に 口ずさみ はじめ この 笑顔 に! すげぇ~~~! ![]() さらに アメリカ アカリさん 10ヵ月 は 疲れ&眠気 で 機嫌 が 悪く 泣いている ![]() ところが 『 POISON 』 を 聴かせると なんと! 手拍子 まで はじめ だしちゃて この 笑顔 に! すげぇ~~~! ![]() こちら ↓ が 検証 動画 『反町隆史POISONで海外の赤ちゃんを泣き止ませてみた』 元気 を 出したい 時 には 元気 な 曲 を 聴く と 元気 が 出てくる ように 音楽 には 心 を 元気 に する 力 と 効果 が ある わけ ですが 赤ちゃん を ご機嫌 で 笑顔 に する 曲 というものも ある わけ です 反町隆史氏 は 『 POIZON 』 が 世界中 の お母さん を たすけて いる こと を 嬉しく 思います 自分 の 子ども達 が 小さかった 頃 に 『 POIZON 』 で 泣き止む こと を 知っていたら なお 良かった です と 動画内 で 語って います ので 身近 に 育児 を されている 方 が いる 場合 には 赤ちゃん が 泣いている 時 には 反町隆史氏 の『 POIZON 』 を 流すと ご機嫌 で 笑顔 に なる という こと を 教えて あげてください といった 感じです それでは みなさん きょう も たのしく おれと 共に 前進 して ゆきましょう! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 『 Arcadia Rose カウンセリング講座 上級編 メルマガ 』 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - . #
by aquarius_az
| 2022-07-23 18:48
| 問題・悩み解決!
|
Trackback
|
Comments(2)
今回 は 2022年 折り返し 7月 上半期 に 起きた シンクロニシティ から 最も 幸福 な シンクロ を お伝えします ![]() これは かなり 幸福 な シンクロ です それでは はじめよう 以前 の 記事 でも 書いたように 今年 は かなり 幸福 な シンクロ が 多発 している そして その中 でも この 話 は 最も 幸福 な シンクロ と言える 時々 俺 は 婚活 や 転職 など の 相談 を 受ける こと が あるのだが 今年 も ちょいちょい 婚活 の アドバイス を 知人A に していた 婚活 を 応援 する わけ だから 当然 婚活 で 成功 していただきたい そのような 意識 に なると 俺 にも 知人A の 婚活 に 関する シンクロニシティ が 起こり 始める なぜなら シンクロ は その人 の 内面 に 呼応 して 起こる からである そして 起きた シンクロ から 知人A に 「 こうすると イイ かもな 」 と アドバイス を していた その1つ を 以前 記事 に 書いた この時 の シンクロ は Twitter にも 書いた のだが 2月 俺 は カラオケスタジオ で ちょっと 変わった タイミング で バレンタインチョコ を いただいた 「 ん? ちょっと ヘン だな 」 と 俺 は それが シンクロ だと 気づき 解読 を した すると 婚活中 の 知人A は 相手の方 に チョコ を 渡し 忘れている 可能性 が ある という 解読 に 至った フツー に 考えると 婚活中 に 相手の方 に チョコ を 渡し 忘れる なんて ことが ある わけ が ない しかし この時期 知人A は かなり 大変 な 状況 で かなり 忙しかった その こと を 知っていた 俺 は その状況 ならば チョコ を 渡す こと を 忘れる 可能性 は あるだろう と 思い 知人A に 確認 を してみた 「 あのさぁ お相手の方 に チョコ 渡しわすれてね? 」 すると 「 あー!! しまった! わすれてた! 」 俺 の 想通り 知人A は チョコ を 渡し 忘れて しっまって いた そこで 俺 は 「 これ は シンクロ だから 絶対 今からでも チョコ 渡した 方 よい 」 と 伝えた 知人A は よくぞ 気づいて くれました と めちゃくちゃ 感謝 を してきた 俺 も シンクロ が 起きた からこそ 気づけた わけなので マジで 本当 に シンクロニシティ は ありがたい ものだな と 心底 感じた 婚活 において バレンタイン は 重要 な イベント である その イベント を すっかり 忘れて しまった 知人A だった わけ だが そのような 重要 な こと を 忘れている ような 場合 は 通常 「 わすれているよ 」 と 知人A にも メッセージ が 必ず 届けられる はず である しかし 誰もが その メッセージ に 敏感 に 気づく ものでは ない 実際 知人A は 自分 が チョコ を 渡し 忘れていた こと に 気づけなかった このような 重要 な メッセージ に 本人 が 気づけない ような ケース では シンクロ は 知人A の 周囲 に いる 俺 を 使って その 重要 な メッセージ を 届けさせる といった ことが 起こる これ を 図 に すると こうなる ![]() このように 知人A が 気づけない 場合 は 俺 に シンクロ を 起こして 俺 に メッセージ を 受け取らせて 俺 が 知人A に 伝える という メッセージ 伝達 の 為 の 連携プレー が 行われる わけである で 知人A は 3月 初旬 ようやく 大変 な 状況 も 落ち着き 相手の方 に チョコ を 渡す こと が できた 相手の方 も 大変 な 状況 を 知っていた ので それでも チョコ を くれた こと を とても 喜んで くださった とのこと そして なんと! ここ から 婚活 が どんどん と 良い 方向 に 動き 始め 急展開 を 起こす こと に なった 俺 も あの チョコ の シンクロ に 気づいて 本当 に 良かった と 思った その後 も 知人A の 婚活 に 関する シンクロ が たびたび 起きた ので その都度 俺 は 知人A に シンクロ から 伝えるべき こと を 伝えていた そんな中 ここ で さらに 大きな シンクロニシティ が 起きた 「 知人A も これまで 終着点 が 見えなかったが そろそろ 結果 が 出る 頃 じゃないかな 」 と そんな こと を 考えていた 頃 俺 は とある 施設 の 駐車場 に クルマ を 停め エンジン を 切った ふと 見ると なにやら 小さな 看板 が 前方 に あり やたら 気になった この 『 やたら 気になる 』 とは シンクロニシティ が 起きる 前兆 である その 看板 に 文字 が 書かれている が あまり よく 見えない そこで 俺 は クルマ から 降り その 看板 に 近づいて いった すると なんと! そこには ![]() 『 ゴール 』 と 書かれていた! 「 あ~ マジかぁ 知人A は そろそろ プロポーズ されるぞ ゴール かぁ 」 知人A の 婚活 も そろそろ 結果 が 出ても よいの では と 思っている 時 この 『 ゴール 』 看板 シンクロ これ は まさに 確実 に 知人A が プロポーズ される 予兆 だと 判った そして それから 少しすると 俺 の 推察 通り なんと! 知人A は 相手の方 から プロポーズ していただけた のである そして 6月 入籍 結婚 となり 見事 に ゴールイン と なった まさに 『 ゴール 』 であった 「 いやぁ~ 結婚 おめでとう! 本当 に おめでとう! 」 これは 本当 に とても めでたく 幸福 な 一連 の シンクロ だった 俺 も 知人A の 結婚 が 決まり 心から 本当 に よかった と 思った 知人A に 関する シンクロ なので 全部 を 書くこと は できないが 今回 の 知人A の 婚活 で この 他にも 多く の シンクロ が 起こり その都度 解読 メッセージ を 知人A に お伝えしていた わけ だが シンクロ で 婚活 に 貢献 できた こと も 本当 に 良かった これが 2022年 上半期 に 起きた 最も幸福 な シンクロニシティ でした いかがだったでしょうか 日常 の ふと 目 にする 文字 や やたら 気になる 出来事 などなど それは シンクロニシティ であり そこに 大切 な メッセージ や 意味 が ある ケース が 多い ので そんな時 には 「 この 出来事 には どんな 意味 や メッセージ が 画されて いるのだろか 」 という 視点 で 考えて みてください すると そこに 大切 な メッセージ が 浮き上がってくる こと が 多々 あります 是非 ご参考に してみてください といった 感じです それでは みなさん きょう も たのしく おれと 共に 前進 して ゆきましょう! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 『 Arcadia Rose カウンセリング講座 上級編 メルマガ 』 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - . #
by aquarius_az
| 2022-07-16 15:35
| シンクロ二シティー・偶然の一致
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カレンダー
外部リンク
メモ帳
情報を集め自分自身で考え判断する習慣をもつようにしてください。
リンク付きや情報、個人的内容は非公開コメントでよろしくお願いします。 コメントは記事や本に掲載させていただくこともあります ![]() ![]() ![]() 「 K 」著 ![]() 超実践ワークブック 詳細 amazon ![]() 「 K 」著 検索
最新の記事
カテゴリ
全体 天使・奇跡ミラクル・偶然! これがSamurai 侍! 天職を見つける! 発想・視点をかえる! 体外離脱&幽体離脱! 異星&UFO&異星人など! シンクロ二シティー・偶然の一致 社会情報! あらゆる世界の謎に迫る! 問題・悩み解決! 潜在意識は総て知っている! 本質&トリック&神髄観抜く! 前世&生まれ変わり! お役立ち情報! 夢はあなたに語りかける! English&勉強法&教育! 龍・妖精・ちいさいおじさん! 想像力を養う芸術の観方! ホッと一息休憩&美しい画像! 宇宙&サイエンス! 守護神・守護霊・見えない存在! 霊的な個性&体験! 未来へ人類として意識を変える! Arcadia 理想郷へ向けて! Rock!気合&前向きになる曲! 霊力を向上させる方法 ヒーリング&治癒 『 地球開国 講座 』 感動おすすめ作品・映画など! カウンセリング講座 カウンセリング&セラピー講座! 未分類 タグ
視点・発想 を鍛える(306)
本質を観抜く目を養う(274) 守護神&守護霊たち(218) 偶然の一致&シンクロ(205) 「 K 」に関して&伝説(126) 社会情報(123) Arcadia 理想郷へ向けて!(102) 霊的情報(102) 天職&仕事(85) 必要な情報の入手方法(75) 芸術&創造力(72) 美しい技あり作品(55) 原発に頼らない社会へ(52) 異星人(45) 不思議(41) 龍&妖精など(33) 驚愕!霊的覚醒講座!(32) トリック&事象の裏側(25) 宇宙&サイエンス(25) 音楽&Rock(23) ☆人気おすすめ記事(19) 生まれ変わり&前世(16) 人間関係(16) ヒーリング・治癒(13) 井出治氏(12) 体外離脱(11) 英語(11) 勉強法(11) 木村秋則氏(11) 夢(8) テレポーテーション(7) 飯田史彦氏(7) UFO異星人の暴露証言(5) 地球開国 講座(4) カール・G・ユング(4) 休憩&おもしろ動画(3) 侍Samurai(3) カウンセリング講座(3) 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 最新のコメント
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||